February 7, 2015

ハードディスクの寿命分布を比較

Hard Drive Data Setsに4万台以上のハードディスクに関するデータが公開されている。これらの寿命分布を推定してみようと思う。

公開されているデータをSQLiteに展開し、前処理

create table total_days as

select serial_number, model, count(*) as total_days,

max(failure) as failure,

min(date(date)) as min_date, max(date(date)) as max_date

from drive_stats

group by serial_number

;

Rで読み込み、解析準備

library(RSQLite)

library(dplyr)



drv<-dbDriver("SQLite")

con<-dbConnect(drv,dbname="drive_stats.db")

totaldays <- dbGetQuery(con,"select * from total_days")

head(totaldays)



totaldays %>%

  group_by(model) %>%

  summarise(model_sum = n()) %>%

  arrange(model_sum)



hdd.df <- 

  totaldays %>%

  filter(model %in% c("ST4000DM000", "HGST HMS5C4040ALE640"))



weib.df <- data.frame(

  x = hdd.df$total_days,

  condition = ifelse(hdd.df$model == "ST4000DM000", 1, 2),

  status = hdd.df$failure

  )

ワイブルプロットでパラメータの推定

ワイブルプロット

  • 青色 : ST4000DM000, mhat = 0.7875, etahat = 3.550e+04

  • 赤色 : HGST HMS5C4040ALE640, mhat = 0.7628, etahat = 1.193e+05

です。

平均寿命で比較すると、

ST4000DM000は40685日で、HMS5C4040ALE640は140100日だった。

また、B1ライフ(1%壊れるまでの日数)は、

ST4000DM000は103.1日で、HMS5C4040ALE640は286.8日だった。

確率密度関数をプロット

pdf

こんな感じでHDDの寿命をモデル毎に比較出来る。(≧∇≦)/

今回対象としたモデルは、データ数が多い2つに注目したわけだが、こんなにも違いが出るなんて驚いた。

© gepuro 2013

Slideshare Icon from here , Home Icon from icons8